「自分のサイトを1から自分で作ってみたい」「WordPressを使用してサイトを作ってみたい」と考えているあなたの為にサイト作成に必須なドメインとサーバーについて説明&設定方法などをまとめみました。この記事を見ることで、サーバーとドメインがどんな役割をして、どのようにドメイン取得、サーバー契約をするのかが分かるようになります。
Contents
ドメインとサーバーについて
ドメインとサーバーはサイト作成に必須項目なります。ドメインはとサイトURLの部分で、サーバーとはネット上にあなたのサイトを設置する場所のようなイメージです。リアルの世界で言えば、サーバーは土地、ドメインは住所、サイトは家というイメージを持って頂ければ何となくわかりやすいかと思います。
まずはドメインを取得しましょう。
ドメインとは、http://○○○.○○の○部分をドメインと言います。
サイトやブログのURLになる箇所ですね。
どんなドメインにするか、いくつか候補決めた後に、ドメイン取得サービスに無料登録をしてドメインの取得を行います。ドメイン取得サービスは以下になります。
ムームドメイン
ムームドメインはこちら:ドメインを取得する
お名前ドットコム
お名前ドットコムはこちら:ドメイン取得する
ムームードメインでも、お名前ドットコムでもどちらでもドメインを取得できます。個人的なオススメはムームードメインです。とにかく画面がシンプルで使いやすいです。お名前ドットコムはちょっと複雑。
下記の動画ではムームードメインでのドメイン取得方法を動画解説しております。
ドメインの取得方法はこちら(ムームードメイン編)
レンタルサーバーの契約をしましょう。
ブログやサイトを立ち上げるには、ドメインとサーバーの2つの契約が必要となります。
これからサーバーの契約方法やおすすめレンタルサーバー会社のご紹介をします。
どんなサイト運営をするかでサーバーの容量を変更する必要があります。あとからプランも変えられるので始めは容量が少なく料金も抑えめのサーバープランから始められても問題はありませんのでご安心下さい。
ロリポップ
月々格安でレンタルが出来るロリポップ
1サイト程度の運営ならロリポップで十分だと思います。
エックサーバー
容量がたっぷりの本格派サーバーのエックスサーバー
複数サイト運営をしたり、大容量のサイトを運営する際はサーバーダウンを抑える為にエックスサーバーをレンタルした方が安心だと思います。
サーバーとドメインの関連付け設定&WordPressインストール方法
サーバーとドメインの取得は完了しましたか?
続いては、サーバーとドメインを連結させ、ワードプレスをインストールする方法を動画で貸越していきます。動画ではムームードメインで取得したドメインと、ロリポップというサーバーでの接続方法になります。
各サーバーのネームサーバーを、ドメインに設定する作業を解説。
この一連の流れを行うことで、ドメインの設定とサーバーの設置と、WordPressのインストールが完了して、あなただけの独自サイトが完成します。