この記事では、Wirex(e-coin)の魅力と、デビットカードのお申込み方法、作り方、使い方をメインに解説していきたいと思います。
ビットコインを稼ぐ情報は多く出回っていますが、使うなどの出口になる部分の情報が少ないと感じたため作成致しました。
1人でも多くの人に参考になればと思っております。
Contents
Wirex(e-coin)デビットカードはビットコイン投資家の必需品
暗号通貨ビットコインで支払いができるデビットカード「Wirex(e-coin)」のご紹介です。
カード発行枚数は37,000枚に達し、ユーザーは160,000名となったというレポートが発表されました。
Wirex(e-coin)のデビットカードを1枚持っていれば銀行が不要となり、ビットコインを好きな時にどこでも使えるようになります。
つまり、日本国内でも海外でもWirex(e-coin)デビットカードを持っていれば、ビットコインを買い物で使用するとこや、ATMから現地通貨を引き出せる為、非常に便利です。
ビットコインで稼ぐ!ということを実践されてる方は、稼いだビットコインをどう使うかが重要ですよね。
その為に、1枚持っておいて損はないと思います。
Wirexデビットカードが人気の理由
メリットが多い為、多くのユーザーが保有しています。
・暗号通貨を実際に使用できる
・国内口座へ引き出さなくても使用できる
・円安、ドル高なら国内の買い物でも安く買い物できる
・海外デビットカードなので節税対策が可能(確定申告はすることを勧めますが)
・スマホで残高確認、チャージができるから安心便利
等など、メリットは豊富にあります。
また、セキュリティの万全で、BitGoとの提携によりウォレット自体の安全性を確保している他、グローバル保険グループのXLGroupにより、口座残高は100%保険でカバーされています。
安心、安全なのでオススメしております。
Wirexデビットカードの作り方、お申込み方法
1. Wirexサイトにアクセスをする
下記ボタンをクリックし「無料でサインアップ」から申込をすれば、デビットカードの発行手数料が25%割引されますのでオススメ致します。
2.メールアドレス、パスワードの登録
メールアドレスとパスワードを入力して、サインアップをクリックするだけで「ウォレット」が開設されます。
※デビットカード発行のみではなく、今後カードにビットコインをチャージするなどウォレットとして機能するものですので、メールアドレスとパスワードは忘れないようにしましょう。
3.メールアドレスの認証
アカウント作成をクリックすると、登録したメールアドレス宛に以下のようなメールが届いていますので、赤枠の部分「Confirm email」をクリックしてメールの認証をしましょう。
4.ログイン画面に移行したらログインをする
登録したメールアドレスとパスワードを入力し「私はロボットではありません」にチェックを入れログインをして下さい。
5.電話番号の認証
携帯電話の認証画面に移ります。番号の最初の0を取った番号を入力します。入力し終わったら「Submit」をクリックします。
登録した電話番号宛にSNSで7桁の番号が送られてくるので、それを入力して「Submit」をクリックし、番号認証は完了です。
6.ウォレットへカード発行手数料分を送金しておく
カード発行に手数料がかかる為、先にウォレットにビットコインを送金しておきましょう。
通常の発行・配送費用含め「$17.00」ですが、当サイトのリンクからお申込みいただくと25%OFFの「$12.75」に割引されます。
画像の赤枠の部分をクリックして送金手続きを行います。
上記画像の赤枠部分「資金を追加」をクリックします。
ウォレットのアドレスとQRコードが表示されます。こちらに送金を行いましょう。
ビットコインの価値は変動している為、少し多めに送金しておくと良いかもしれません。余った分はカードにチャージして使うことが出来ますので、多めに送金しても問題ありません。
7.カード通貨と配送方法の選択
私は無難に、通常配送、USDの一番上を選択しました。
セクスプレス・デリバリーを選択すると$50.00で、恐らく配送の保証とかお届け期間が短縮されたりというモノだと思います。(英語が苦手で曖昧ですが笑)
8.カードのユーザー情報を登録
続いてカード発行に必要なユーザー情報を登録します。
Wirex申込みは全て英語なので日本の住所も英語で記載しなければなりません。
住所を英語表記に変換するのに便利なツールがありますので、ご活用下さい。
このような書き方です。
お間違いのないように記載して下さい。
6.カード発行手数料の支払い方法の選択
支払い方法を選択します。ビットコインの他、PayPalやクレジットカードも使えますが、ビットコインを選択しました。
手順3でビットコインを送金された方は、そのままビットコインでの支払い手続きに進んで自分の「e-coinのウォレット」から支払いします。
7.オーダー完了
これでwirexのデビットカードの発行手続きは完了になります。
Wirex(e-coin)デビットカードが届いたらやること
申込後、約2週間程度でお手元にカードが届きます。カードが手元に届く頃に上記のメールが「WirexTeam」から届きますので、受け取り完了後、カードを受け取ったという項目をクリックしましょう。
カードが届きましたら、Wirexウォレットを2段階認証設定を行ったり、個人情報の認証手続きを行いましょう。
1.2段階認証の登録
2段階認証の登録(Google Authenticator)をしておきましょう。
毎回のログインは少し面倒にはなりますが、セキュリティー面をアップさせる為にも有効にしておくべきだと思います。
QRコードが表示されますので、スマートフォンでQRコードを読み取り、表示された6桁の数字コードを入力しましょう。
これで、2段階認証の設定は完了です。
2.個人情報の認証手続き
個人情報の認証手続きを済ませていない場合、カード使用の制限などがあるようです。
ガンガン使えるカードですので、個人情報の登録を済ませておきましょう。
ダッシュボードのトップ画面から、「Verification」を選択し認証手続きに進みます。
IDには「免許証などの画像ファイル」を、Proof of Addressには「公共料金の請求書等」をスマートフォンで撮影して送ります。
認証中と表示され終了です。
その後1日程度で、メールで認証完了の連絡が来ます。
以上で、デビットカード「Wirex(e-coin)」の発行手続きの手順のご紹介は終わります。