GoogleAnalyticsをWordPressに設置して、毎日アクセス分析が出来る状況を作るための解説をしていきます。どのサイトもCSSとHTMLという言語で構成されています。その中のHTMLにGoogleAnalyticsコードを設置していくので初めての方は見慣れないHTML言語をいじるので不安や分からないことが多いと思いますが、慣れれば簡単ですので必ず覚えておきましょう。
GoogleAnalyticsアカウントを作成する
GoogleAnalyticsのアカウントを取得する
まずはこちらの記事を参考にアカウントを作成してください。
>> GoogleAnalyticsの設定〜見方まで動画解説
※こちらのサイトでは無料ブログのFC2ブログにGoogleAnalyticsを設置する方法を動画で解説しています。
GoogleAnalyticsの設置方法
GoogleAnalyticsのトラッキングコードをHTMLタグ内の<head>〜</head>内に貼り付けます。</head>のタグを見つけてその直前に貼り付けてください。これでGoogleAnalyticsの設置は完了します。
※設置した翌日からアクセスのデータを閲覧することができます。
※</head>タグを簡単に見つけるには、Macの場合「コマンド+F」Winの場合「Control+F」のショートカットキーですぐに見つけられます。